東京新聞 新刊書評 2000年10月20日pressrr 新刊書評 ◇「飛天」(吉永邦治著、源流社。二八〇〇〇円)。著者は1944年生まれ、仏教美術画家で世界を行脚、特に天人、天使、天女、天童、楽天など飛天をうつして歩いた。本書はその九年間の結晶で写真はパリのギメー博物館にある中国九世紀の飛天。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)続きを読むクリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)クリックして Telegram で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして WhatsApp で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Skype で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…